鈴木家

鈴木家の家紋 「抱き稲」
  
ご両親のお名前 高広・智子
  
初子さん名前の由来など 翔太(しょうた)くん萌永(もえ)ちゃん
「翔太」太くたくましくこの世の中を羽ばたいてほしいという願いを込めて命名。
「萌永」草木が勢いよく芽吹く4月に生まれ、その芽が永く真っ直ぐ育つようにという願いから。
誰にも好かれる優しい子に。そして何事にも前向きにチャレンジするがんばる子になってほしい。



糸目付けのようす

 祈願祭にて玉串奉献

 まずは記念撮影を

←慎重に親糸をつけます
 気合を込めて清酒を吹きかけます→
←紅白の祝い〆めで最後の仕上げ
 祝い練り

 祝い凧の贈呈→



会場での初凧

 ★あいにくの微風状態で、「存分に」というわけには行かず残念でしたが、翔太くん萌永ちゃんを抱いての祝い練りは盛大に行われました。


初家祝い練り

 ★盛大に鏡割り
 ★あれあれ、萌永ちゃんが一気? ご心配なく、もちろんジュースです。
 翔太くんも元気ですね。